Flying B / 第18節 水戸ホーリーホック
  • カテゴリー
    • 2025明治安田J3リーグ
    • 2024明治安田J3リーグ
    • 2023明治安田生命J3リーグ
    • 2022明治安田生命J3リーグ
    • 2022天皇杯
    • 2021明治安田生命J2リーグ
    • 2020明治安田生命J3リーグ
    • J2への軌跡
    • 練習風景
    • inside the team
  • フォトグラファー
    • PHOTO by 篠田由美子
    • PHOTO by hori
    • PHOTO by Jリーグフォト
2021
14
Jun
Flying B / 第18節 水戸ホーリーホック

さあ久しぶりにやってきました関東アウェイシリーズ!今回は水戸です!

初めての水戸なもので、偕楽園とか寄りたかったんだけど、残念ながら時間なし。あー、金沢の兼六園が素晴らしかったので期待してたんだけどなあ。でも気づいたらJ2チームのホームタウンに日本三名園が揃ってる。来年は是非制覇しよう。必ず戻ってこよう。

ケーズデンキスタジアムはウイングがすごく大きくて迫力があります。バックスタンドの『MITO』の文字も青地にオレンジがいい感じ。競技場ですが、アンツーカーが青なので、写真映えしますね。

さて相模原ですが、ここまで4連敗で7試合勝ちなし。ただ水曜日の天皇杯で同じJ2の北九州に勝利し、勢いをもって臨んだ試合だったのですが。

この長いトンネルはどこまで続くんだろう。もう一月半勝ちがない。選手もとても苦しいと思います。

しかし試合後、高木監督は試合に負けたことを責めませんでした。ではなく、全員がチームの一員として結束することを強く求めました。

– Flying B –

渡辺GKコーチが好きだからだと思うのだけど、ホームゲームでピッチ内アップの最初にかかる曲です。スタジアムでも、ロッカーでもこの曲が流れ、選手は気持ちを高めています。

その歌詞よろしく、地べたを這いつくばっても、羽を手にして飛ぶことができるか。

負けを重ねたB級が Flying B に

text & photo by hori

  • Tweet
  • Share
Copyright ©  SC相模原フォトギャラリー All Rights Reserved.
2021
14
Jun

Flying B / 第18節 水戸ホーリーホック

さあ久しぶりにやってきました関東アウェイシリーズ!今回は水戸です!

初めての水戸なもので、偕楽園とか寄りたかったんだけど、残念ながら時間なし。あー、金沢の兼六園が素晴らしかったので期待してたんだけどなあ。でも気づいたらJ2チームのホームタウンに日本三名園が揃ってる。来年は是非制覇しよう。必ず戻ってこよう。

ケーズデンキスタジアムはウイングがすごく大きくて迫力があります。バックスタンドの『MITO』の文字も青地にオレンジがいい感じ。競技場ですが、アンツーカーが青なので、写真映えしますね。

さて相模原ですが、ここまで4連敗で7試合勝ちなし。ただ水曜日の天皇杯で同じJ2の北九州に勝利し、勢いをもって臨んだ試合だったのですが。

この長いトンネルはどこまで続くんだろう。もう一月半勝ちがない。選手もとても苦しいと思います。

しかし試合後、高木監督は試合に負けたことを責めませんでした。ではなく、全員がチームの一員として結束することを強く求めました。

– Flying B –

渡辺GKコーチが好きだからだと思うのだけど、ホームゲームでピッチ内アップの最初にかかる曲です。スタジアムでも、ロッカーでもこの曲が流れ、選手は気持ちを高めています。

その歌詞よろしく、地べたを這いつくばっても、羽を手にして飛ぶことができるか。

負けを重ねたB級が Flying B に

text & photo by hori

  • Tweet
  • Share